fc2ブログ
真のジャーナリズムがここにある!
裏社会の垂れ流す大本営発表に騙される事なく真実を直視せよ!社会全体の実際の仕組みを教えます。 三千年の歴史からも解き明かします。
DATE: 2018/07/21(土)   CATEGORY: 戦国無双4 Empires
戦国無双4E 陣形の切り替え & なければ防衛戦より進行!
戦国無双4 Empires( エンパイアーズ)について。

その6。 陣形の使い方。

☆陣形の有利・不利
攻撃系の陣形(赤):魚鱗、雁行(属性小)、蜂矢(属性大)
には防御系の陣形(緑)が強く、
防御系の陣形(緑);鶴翼、方円(回復小)、偃月(回復大)
には機動系の陣形(青)が強く、
機動系の陣形(青);長蛇、衝軛(攻速小)、車懸の陣(攻速大)
には攻撃系の陣形(赤)が強い。

*有利系統の最低陣形は、不利側の最低陣形には勝つ。
 有利系統の最低陣形は、不利側の中堅陣形と互角。
 有利系統でも最低陣形は、不利側の最強陣形には負ける。

だからといって、最強陣形ばかり3系統持ち込むと
陣形ポイントがたまるのが遅くなり、
敵が最低陣形を出した時にこちらは無陣という事に。
最低陣形は60で準備完了、
中堅陣形は120で発動可能、
最強陣形には180かかる。
「陣形自在」を使うと準備が速くなるけど。
持ち込める戦場策は限られるので、他のを使いたい。
(効果が持続するものは1種、
一時的な効果のものが2種。
はじめは3種も持ち込めない。)

陣形は3分前後で崩れる。ほぼ敵と同時だが
たまに、何故か極端に敵と時間差がある。
最初の陣形で勝ってれば、後は後出しでよい。
陣形ポイントは、1分31秒すぎると61くらい。

戦闘中に陣形が崩れた場合、
戦術画面でL1←→R1で陣形画面に切り替える。


*相手が陣形を変更してこちらが不利に変わると
その旨表示がわかりやすいが、
初めは不利だとしても同様の表示ではない。
陣形画面で確認できるが。
(初心者の内は気づかない所。)

 敵将のセリフと共に紫表示されてる。
 「相手が悪かったな、運のない奴め」とか
 「負けられないのです、とおーっ!」
 「おまえもここまでだ。覚悟せよ」などの時。


最強陣形2、3種、中堅陣形1,2種、最弱陣形1種
持っておけば、だいたい互角以上にする事はできます。
敵が同じ最強陣形ばかり持ち込んだりはしない。
「地獄」でも何でも。

準備してれば負けてくれるようにすら感じる。
攻め込む直前にセーブしておいて
最初の一つが運悪く負けてたら、やり直せばよい感じ。

例えば、攻撃・防御・機動の最低陣形と
攻撃の最強陣形を持ち込んだ際、
敵が出してくる中で最強の陣形は
攻撃系に弱い機動系、みたいな事が多い。

私の場合は最初に出すのは攻撃系の中堅・雁行の陣。
いきなり最高級を消費したくもないが
準備に時間のかからない最弱陣形も切り札。
それと、敵の攻撃速度が上がる機動系の中堅以上こそ
たたきたい陣形なので。守られる分には、まあいいかと。

 余裕の出てきた中盤以降は
 戦場策に「大喝」を持ち込めば
 どんな強力陣形でも解除させる事ができるので
 保険として持っておけば安心かも。

命令数1しかない時に、5種準備してたら間に合わないけど
「地獄」では序盤から敵は4種必ず持っている。まるで毎回
「模擬合戦」(金800)が提案され大成功してるかのよう。

*訂正。「地獄」でも、自分が陣形を1つも持ち込まなければ
 敵は攻撃系・防御系・機動系の最弱陣形3つしか使わない。
 だったら陣形をそろえるより、兵数差を優先し陣形無しで
 攻め込む方が、もしかすると楽かも知れない。

命令回数 名声
2 200
3 500
4 1500
5 3000


なので、名声200キープは大切。500行くのは
序盤を乗り切った後。1500とかは終盤。
8000超えたければ残り1、2城で統一せずにやるしかないかと。
(東北に引きこもられると3、4城残る事もある。)

ちなみに、おもいがけず攻め込まれた場合、
兵数が互角ならだいたい「防衛戦」せずに「進行」しても
撃退
してくれる。陣形がそろってない時は「進行」。

*城の防御力が関係してるらしい。

味方NPCは参戦させないと勲功があがらないけど
敵は自動的に時間経過で上がっていく。不公平というか
バランスよく調整するのはあきらめたという事ですね。
その方がプログラマーが楽なので。

そのため、2軍として前線で防衛するのは
敵の家老とか部将だった将。
(勲功って在野になっても無くなりません。
 ただ捕虜の登用の場合は半分になるらしく、
 たいてい階級が一つ下がる。
 解放して一度在野にした上で命令数を
 割いての登用だと半減しない。)
捕虜から登用して兵数が回復した武将。
そんなもん使う気ない、という場合は「進行」で防衛してもらう。
(ちなみに、たいていの武将はチャージ攻撃3で
敵将を気絶させる事ができる。槍は真田幸村の劣化版、
刀は使いやすいかも。)

3軍の侍大将で、敵の部将とか家老に
「防衛戦」で勝てるようなら
「勲功増大・参」を持たせてもよいが
多分「地獄」では難しい。


戦国無双4 Empires 攻略情報メニュー に戻る
http://cyrus2.blog.fc2.com/blog-entry-182.html
関連記事
スポンサーサイト



page top
Copyright © 真のジャーナリズムがここにある!. all rights reserved.